- Home
- めんどくさい日 疲れて手抜きしたいときのレシピ, 冬太り予防・解消・ダイエットレシピ, 初産婦のための知って得する情報, 妊娠10か月目(臨月), 妊娠1か月目, 妊娠1~3か月目, 妊娠2か月目, 妊娠3か月目, 妊娠8か月目, 妊娠8~10か月目, 妊娠9か月目, 妊娠中の簡単食事レシピ, 妊娠中の貧血対策レシピ, 妊娠中の食事で良い栄養素, 妊娠中パランスのとれた食事をとるために, 妊娠中期, 妊娠初期(前期), 妊娠後期(末期)8~10か月目, 産後授乳・育児中
- 授乳中の貧血簡単レシピ レバーは苦手の人のための鉄分補給「高野豆腐とひじきの卵とじ」
授乳中の貧血簡単レシピ レバーは苦手の人のための鉄分補給「高野豆腐とひじきの卵とじ」

「ひじきと高野豆腐の卵とじ」
高野豆腐には植物性たんぱく質と美容効果のあるビタミンEと大豆イソフラボン。ひじきと高野豆腐両方から鉄分がたっぷりとれます。さらにひじきはカルシウムと食物繊維が豊富
さらに卵黄から葉酸が摂取でき血液を作る材料が一遍にとれまます。葉酸は妊娠初期に特に摂取が必要ですが、産後は子宮の早期回復と貧血予防にも効果があるので産後も引き続き大切な栄養素の一つです
材料二人分
・高野豆腐 2枚
・ひじき煮物150g
◆水100cc
醤油 大1と1/2
酒 大1
砂糖 大1
顆粒だし大1
作り方
①高野豆腐を柔らかく戻します。人肌のぬるま湯に高野豆腐を浸し水気を絞り、手で細かいそぼろ状にほぐす
②ひじき煮の汁気を切り鍋に入れ、そこに①を加え◆を入れ炒め煮をして煮汁がなくなったら出来上がり♪
美味しく作るポイント
火加減は最初ふつふつと煮立たせ、汁気が半分程までなくなり、ぱらっとしてきたら火を止めるとおいしくできます
まとめ
立ちくらみは貧血だけでなく起立性低血圧のような症状としてあらわれることも・・・症状が改善しない場合は出産した病院に受診して血液検査をしてもらいましょう。
内科か産婦人科か迷うようであれば先に病院に電話で連絡してみても良いかもしれません。